ビジネスパーソンのための家計簿【実践編ーその2】

先週は月次可処分所得の把握を行いました。
ここでの結果を受けて、以下のことを実践ています。(一部実践予定)

  1. レシートを入れる小箱を買ってきて、ラベルを貼りました。(泉さんのコメントを参考にしました。)
  2. ケーブルテレビを解約。月5千円弱浮きます。来月まで支払いは発生しますが、大きいです。
  3. 欲しい物があったら、一週間待つ。(いまさらって言わないでください!真剣です)
  4. 今、保険をどうしようか検討中です。やめて貯金にするか、安い商品に変えるかで検討中。

正に、会社経営のような感覚で見られて、結構おもしろみが出ますよね。


今週は集計を行います。
実は、今月からお金管理は始めようと思っていたため、レシートを集め始めていたで助かりました。

ここで、レシートを集めているときに気がついた点をいくつか。

  1. レシートが手元に残らない場合がある:僕の使っているクリーニング屋さんは、引換券がレシートを兼ねてるため、クリーニングを引き取りに行くとレシートが無くなってしまいます。そのため、メモをとるのかスキャンをするのか、何らかの形で記録を残しておく必要があります。
  2. 割り勘の時の精算:僕の会社は飲みに行ったときに、誰かがまとめて払って後で精算をするのですが、この場合にも記録が残りにくいです。精算のメールを残しておく等ちょっと気を配る必要があります。
  3. 自販機でのジュース:自販機はレシートをくれないので自販機は利用しないようにします。
  4. 同様に、移動はなるべくPASMOなどを使って、記録が残るようにします。この辺は、数年前よりも少し便利ですよね。

もう一つ始めるタイミングですが、1日からではなく、給料日から始めると考えやすいと思いました。
今月は、結構外食も多かったので、ちょっと反省です。
やはり、本田さんが提唱しているように2次会は行かないとかしないとダメですね。
自分では、イベント(飲み会、セミナー問わず)1週間に1回と決めていますが、これをもっとしっかりと守っていかないといけないと思いました。


【下記の過去の記事も参考にしてください】
ビジネスパーソンのための家計簿【実践編ーその1】