水の城

のぼうの城」よりも前に書かれた、小田原城攻めの際に有名になった、忍城攻防戦の小説です。
どちらも成田長親をひょうひょうとした人物として描いてる所が興味深いですよね。両方とも赤穂浪士大石内蔵助的なイメージで描かれています。(本書では長親が「昼行灯」と呼ばれるシーンも登場します。)
本書は、石田三成や刑部の描き方も丁寧で、両者の心理的描写を対比しながら、話が進んで行きます。一方で「のぼう」の方は、どちらかというと城内の描写中心で話が進みます。
石田三成がどういう心づもりで忍城攻めに臨んだか、城の人たちが城代の死亡後にどのように結束したか、堤がどうして決壊したか等のあたりを中心に読んでいくと面白いと思います。
登場人物も同じ性格で描かれている人物もあれば、そうでない人物もあるので、機会があれば、合わせて読んでみてください。

水の城―いまだ落城せず 新装版 (祥伝社文庫)

水の城―いまだ落城せず 新装版 (祥伝社文庫)